スター オブ ソルジャー激しい戦いに明け暮れる男たちの熱き姿を描いた戦争アクション。
2006年ヴェネチア国際映画祭出品作品。
ランキングに参加しています。映画を見る前に応援のポチ!ヨロシクお願いします。

上映中の洋画一覧はコチラ映画を見る>>
動画を見る>>
映画を見る
スター オブ ソルジャー解説激しい戦いに明け暮れる男たちの熱き姿を描いた戦争アクション。突然徴兵され、アフガニスタン戦線の最前線に配属されたソ連のロックミュージシャン・ニコライ。反ソ連ゲリラに捕えられた彼は、そこで出会ったさまざまな人たちと心を通わせていく。
2006年ヴェネチア国際映画祭出品作品。
撮影は『WATARIDORI』で全世界を驚嘆させた名カメラマン、ローラン・フルト。
監督のクリストフ・ド・ポンフィリーが、約20年にわたり直接取材し、実際の戦闘映像も交えて映画化。
あらすじ (ネタばれが記載されていますのでご注意ください)
1984年、ソ連のロックミュージシャン、ニコライは突如徴兵され、泥沼のアフガニスタン戦線最前線の激戦地パンジール渓谷に配備される。そこは、殺し合いが繰り広げられるまさしく戦場であった。激しい戦闘に明け暮れるニコライは、反ソゲリラに捕らえられ、レジスタンス活動家たちが潜む山岳地帯へと連れて行かれる。そこにはフランス人ジャーナリスト、ベルゴもいた。そんな中、少しずつ友情と信頼がニコライとベルゴ、そして反ソゲリラの人々の間に芽生え始め…。
- 2010/03/19(金) 13:40:45|
- 戦争
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0