☆予約注文始めました☆2010/3/17発売■【Disney/ディズニー】眠れる森の美女 microSDカード (...画像の作品ではなく、動画は昔のディズニー作品です。
因みに画像の作品は2010/3/17発売の眠れる森の美女DVDで、画像から予約出来ます。
ランキングに参加しています。映画を見る前に応援のポチ!ヨロシクお願いします。

上映中の洋画一覧はコチラ映画を見る>>
動画を見る>>
映画を見る
☆予約注文始めました☆2010/3/17発売■【Disney/ディズニー】眠れる森の美女 microSDカード (...解説『眠れる森の美女』は、ヨーロッパの古い民話・童話。ペロー童話集にも取り上げられ、グリム童話集では、『茨姫』として類話が取り上げられている。また、ジャンバティスタ・バジーレの『ペンタメローネ』所収の「太陽と月のターリア」も類話として知られている。『眠りの森の美女』、『眠り姫』、『茨姫』(いばらひめ)の邦題もある。英語タイトルの"Sleeping Beauty"で呼ばれることもあり、同タイトルの小説も発行されている。よく姫が眠っていると誤解されるが、眠っているのは美女でなく森である。
バレエの演目や、ディズニー映画としても有名。また日本では劇団東少によってミュージカル化されている。
あらすじ (ネタばれが記載されていますのでご注意ください)
民話のため、さまざまなパターンがあるが、ここではひとまず、日本語圏では一番ポピュラーなグリム版ストーリー。
あるところに子どもを欲しがっている国王夫妻がいた。ようやく女の子を授かり、祝宴に一人を除き国中の12人の魔法使いが呼ばれた(13は不吉な数字であった為と見られる、またメインディッシュのため賓客に供する金の皿が12枚しかなかった為とも)。魔法使いは一人ずつ贈り物をする。宴の途中に、一人だけ呼ばれなかった13人目の魔法使いが現れ、11人目の魔法使いが贈り物をした直後に“王女は錘が刺さって死ぬ”という呪いをかける。まだ魔法をかけていなかった12人目の魔法使いが、先の魔法を修正し「王女は錘が刺さっても百年の間眠るだけ」という呪いに変える。
王女を心配した王は、国中の紡ぎ車を燃やさせてしまう。王女は順調に育っていくが、15歳の時に一人で城の中を歩いていて、城の塔の一番上で老婆が紡いでいた錘で手を刺し、眠りに落ちる。呪いは城中に波及し、そのうちに茨が繁茂して誰も入れなくなった。侵入を試みた者もいたが、鉄条網のように絡み合った茨に阻まれ、入ったはいいが突破出来ずに皆落命した。
100年後。近くの国の王子が噂を聞きつけ、城を訪れる。王女は目を覚まし、2人はその日のうちに結婚、幸せな生活を送った。
- 2010/03/09(火) 07:32:08|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0