中古》【DVD】わんわん物語映像アニメウォルトの「2匹の犬の物語にしたい」というアイデアを基に、ウォード・グリーンが原作となる小説を制作。
試行錯誤の末、およそ20年の歳月を経て完成をみた作品。
ランキングに参加しています。映画を見る前に応援のポチ!ヨロシクお願いします。

上映中の洋画一覧はコチラ映画を見る>>
動画を見る>>
映画を見る
中古》【DVD】わんわん物語映像アニメ解説わんわん物語(-ものがたり, Lady and the Tramp)は、1955年6月16日公開のアメリカ映画。ファミリー映画。原題Lady and the Trampを直訳すると、「お嬢様と風来坊」という意味である。
ディズニーによるアニメーション映画。日本での公開は1956年8月8日。続編に「わんわん物語II」(2001年)がある。
1937年にウォルト・ディズニー社のスタッフ、ジョー・グラントがアメリカン・コッカー・スパニエルを主人公とした原案を作製。そしてウォルトの「2匹の犬の物語にしたい」というアイデアを基に、ウォード・グリーンが原作となる小説を制作。試行錯誤の末、およそ20年の歳月を経て完成をみた作品である。
それまでのディズニー映画は『白雪姫』や『ピノキオ』といった、童話が原作となっているものが多かったが、本作は完全オリジナルストーリーである。
また、長編アニメーション映画初のシネマスコープ作品であり、そのことも公開前から大きな話題になっていた。その頃の日本の映画雑誌には、「貴婦人と浮浪者」と記載されている。
あらすじ (ネタばれが記載されていますのでご注意ください)
ダーリングへのクリスマス・プレゼントとしてジム家にやってきたコッカー・スパニエルのレディ。夫妻の愛情を一身に受けていたが、二人に子どもが生まれる。レディは変化に戸惑いつつも赤ん坊を見守る。ある日、夫婦の旅行中にベビーシッターとして猫好きで犬嫌いのセーラおばさんがやってきたために家を飛び出したレディだが、野良犬のトランプに助けられる。生まれも育ちも異なる2匹であったが、やがて互いに惹かれ合うようになる。しかし、レディが保健所に捕まってしまい…。
- 2010/03/09(火) 06:30:28|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0