【メール便選択OK!】※クレジット決済・銀行振込決済のみ09/10 『Signatures/シグネーチャーズ...外国人が見た北海道ニセコとその場所、滑りに魅せられた人々を撮ったドキュメンタリー。
メディアに作られる馬鹿なスノーボードシーンとは違う、スノーボードの本質。
予告しか見れないけど・・・最高な1本!
【メール便選択OK!】※クレジット決済・銀行振込決済のみ09/10 『Signatures/シグネーチャーズ...SweetgrassProductions国内初登場となるフィルムメーカー
GENTEMSTICK 本作に登場するスノーボードメーカー
解説国内初登場となるSweetgrassProductionsの新作
「自分で登って、その分滑る」という哲学のもと、ニセコのバックカントリーをメインに北海道の圧倒的な積雪の中でのパウダーライディングから春先のコーンスノーのライディングまで、季節の移り変わりの中での日本独特の木々の表情や山の美しさをバックに滑る事、そして自然と常に関わる生活、その日常をドキュメンタリーにする事を目的としています。
SweetgrassProductionsは米国コロラドをベースに、パウダースキーや自然の映像など、スノードキュメンタリーをメインとして制作する会社です。
バックカントリーで撮る事にこだわり、自然の美しさや、ひとりひとりのライディングの個性、そして常に自然と向き合って生活する人たちのライフスタイルなど、いろいろな要素を取り混ぜて一つのストーリーをユニークな視点から伝えるのが、僕たちの目的です。
作品を撮るにあたり、とても大切なのは『人』です。
一つの場所で長い時間を過ごす事で見えてくる、その場所の本当の姿。
それは、その場所独特のリズムだったり、季節感、そしてその自然を愛し、共に生活する人々のつながりだったりします。 ただパウダーを滑るだけではなく、自然が見せてくれるいろいろな表情をすべてそのまま受け止めて、映像にする。
僕らのスタンスは釣りのようなものです。季節が変われば、山や川など自然の表情が変わってくる。その中で、一番旬な魚を釣って食べる。季節の変化に順応しながらすこしずつ生活のリズムが変わるのを楽しむように、そんなスキーライフ、スノーボードライフを楽しんでいる人たちのストーリーです。
スキーヤー、スノーボーダー、そしてテレマーカー。ウォールがあれば、それを飛ぶ人もいて、当て込む人もいる。ラインは一つではなくて、山にはいろいろな遊び方がある。
そんな自由な遊び方をSweetgrass Productionsは提案していきたいと思っています。
いつもポチポチポチッと応援ありがとうございます


- 2009/12/26(土) 19:56:08|
- ドキュメンタリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0