ジャン=ピエール・ジュネ傑作短編集(DVD) ◆20%OFF!ジャン=ピエール・ジュネ傑作短編集の中から僕の好きなこと、嫌いなこと のみUPされてます。
★誰よりも早く見る洋画の新作DVD一覧★
★アダルトDVDをこっそりチェック★
上映中の洋画一覧はコチラ映画を見る>>
動画を見る>>
洋画を見る
ジャン=ピエール・ジュネ傑作短編集(DVD) ◆20%OFF!解説『アメリ』のジャン=ピエール・ジュネ監督が初期に制作・監督した短篇映画集
切り口の全く異なる4つの短篇は、ジュネらしいアイディア満載
◆ジャン=ピエール・ジュネ短編作品集(仮)◆
1.『僕の好きなこと、嫌いなこと』FOUTAISES
1990年作品/7分
「好きなこと/嫌いなこと」をナレーションで連ねるアイディアは『アメリ』の原型。『アメリ』『デリカテッセン』でもお馴染みのドミニク・ピノンを初めて起用した作品でもある。1991年セザール賞短編賞ほかを受賞。
2.『ビリー・ブラッコに休息なし』PAS DE REPOS POUR BILLY BRAKKO
1984年作品/4分
マルク・キャロのコミックを原作に作られたスピード感溢れる作品。ジュネのリスペクトする名画やアニメのシーンがコラージュで次々登場する。1985年セザール賞短編賞を受賞。
3.『最後の突風の砦』LE BUNKER DE LA DERNIERE RAFALE
1981年作品/26分
近未来の荒涼とした風景の中で、見えない敵に怯える兵士たちの恐怖とパニックを描くSF作品。マルク・キャロと初めて共同監督した作品であり、2人は小道具の武器や衣装の製作に一年半を費やした。
4.『回転木馬』LE MANEGE
1979年作品/10分
大雨の夜の遊園地。両親に連れてこられた子供たちは、嫌々ながら回転木馬に乗せられる。すると・・・。人形アニメーションで制作されたファンタジー。1981年セザール賞短編賞を受賞。
ジャン=ピエール・ジュネ Jean-Pierre Jeunet
■1946/10/08 ■出身地:フランス パリ
CM制作やビデオクリップの監督として活躍し、1981年には“Le Manege”でセザール賞短編アニメ賞を、1991年の短編映画“FOUTAISES”ではセザール賞短編実写賞を受賞。
学生時代からの友人でもあるマルク・キャロとともに制作した『デリカテッセン』がフランス国内外で話題となり、本国では1991年観客動員第3位の大ヒットを記録してセザール賞作品賞・脚本賞・編集賞・美術賞の4部門を受賞。日本でも第4回東京国際映画祭で金賞を受賞した。
次作『ロスト・チルドレン』ではテリー・ギリアムが「最も驚異的な映像だ。最高の映画!」と驚嘆し、セザール賞演出賞を獲得。その異才がハリウッドに注目され、『エイリアン4』の監督に大抜擢された。
その後4年間の沈黙をおき、大ヒット作『アメリ』を発表してアカデミー脚本賞の候補になった。
2005年には『ロング・エンゲージメント』が公開され話題となった。
返金保証・フルサポートが付いた裏ロト6投資術いつもポチポチポチッと応援ありがとうございます


- 2009/12/14(月) 21:51:08|
- 短編集
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0