ビデオ・ゲームの名人が戦士として敵と闘うというあらすじの基本的な流れはこの映画が作ったのではないでしょうか。
好きな映画です。
が、しかし・・・先ほど見たら削除されてました・・・消えるの早い!
★誰よりも早く見る洋画の新作DVD一覧★
★アダルトDVDをこっそりチェック★
上映中の洋画一覧はコチラ映画を見る>>
動画を見る>>
洋画を見る解説ビデオ・ゲームの名人が宇宙戦士として侵略者と闘うというSF映画。製作はゲイリー・アデルソン、エドワード・O・デノールト。監督はニック・キャッスル。脚本はジョナサン・ビチュエル、撮影はキング・バゴット、音楽はクレイグ・サファン、プロダクション・デザインはロン・コブの担当。主題歌Just One Star Beyondをメリサ・マンチェスターが歌っている。出演はランス・ゲスト、ダン・オハーリーなど。パナビジョンで撮影。ドルビー・ステレオ。日本版字幕は大野隆一。テクニカラー、シネスコサイズ。1984年作品。
あらすじカリフォルニアのトレーラー・キャンプに住むアレックス青年(ランス・ゲスト)は、キャンプの雑用係として働いている。ガール・フレンドのマギー(キャサリン・メアリー・スチュアート)とのデートがおじゃんになった日、唯一の楽しみであるビデオ・ゲームスター・ファイターに挑戦し最高点をあげた。その夜、セントーリ(ロバート・プレストン)が現われ、彼を最新モデルの自動車に乗せる。セントーリは宇宙人で「今、宇宙ではズアー(ノーマン・スノー)という男が権力を握ろうとしており、我々は彼の軍団に対抗して宇宙戦闘機隊を結成、さまざまな惑星から宇宙戦士を集めている。戦闘の仕方はビデオ・ゲームと一緒だ。君も宇宙戦士になってくれ」という。宇宙戦士スカウトのセントーリに連れられてアレックスはとある惑星へ連れていかれた。しかし、アレックスは断わり地球に戻る。彼のいない間は、彼そっくりのロボット(ランス・ゲスト)が身代りをつとめているのだが、その身代りがズアーの手先に破壊された。かくして、アレックスは宇宙戦士になることを決意した。すでにそのころには、ズアー軍団によって宇宙戦闘機は全滅しており、最後の宇宙戦士となったアレックスは、イグアナのような顔をしたエイリアン・パイロットのグリッグ(ダン・オハーリー)とともにズアー軍団にゲリラ戦を挑んで勝利を獲得する。再び地球にもどったアレックスは家族と再会、マギーに一緒に来てくれと頼む。マギーは最初ためらったが、考え直して宇宙船に乗り込み地球を去っていった。
■ 意志が弱いほど“やせる”方法 【スーパーダイエット】いつもポチポチポチッと応援ありがとうございます


- 2009/11/09(月) 20:04:02|
- SF
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0